桧山川(ひやまがわ)4

- 五葉山 -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢

五葉山 桧山川 1

膝を痛めての今シーズン初遡行です。膝痛のためしばらく休んでいた為、3週間振りの登山です。林道が去年より荒れていました。私のアクアでやっとこさ!って感じです。RV車であれば、問題ありません。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 2

尾根の下降点には、去年はなかった目印のピンクリボンが…。この沢を世に知らしめてから4年が経ちますが、今ではすっかり人気の沢になり全国から遡行者が押し寄せるようなったみたいです。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 3

沢床目指して快適な尾根道を下っていきます。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 4

車デポ地より12分で沢床へ降り立ちました。まさに「癒しのデート沢」です。今回で4年連続 5回目の遡行となります。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 5

膝をガードすべくスパッツを膝上まで捲し上げたことで精神的に楽になりました。これで膝をぶつける恐怖感が少しは和らぎました。下山したら膝パットを購入しよう!膝の保護だけでなくサポーター代わりにもなり安心できます。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 6

三週間前に比べると膝の調子は回復しつつあります。多少痛むものの遡行可能だと分かりました。但し、飛び石やダイナミックムーブなど膝に負担が掛かる動きは出来ない感じです。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 7

まるで「日本庭園」を思わせる光景です。何度遡行しても癒されます。やっぱり歩き方がぎこちない感じ…。バランスが今一つかな~?慌てずゆっくり遡行しよう!

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 8

深い釜を持った小滝は、水線右を登れます。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 9

膝の痛みを意識しないようにして遡行に集中・集中!

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 10

九輪草 (くりんそう)でしょうか?たくさん咲いていました。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 11

大滝です。左岸より直登。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 12

大滝の次に出てくる滝。左岸より取り付く。1mほど左岸斜面を登ったのち、釜底にある岩棚に着地し(外傾していてバランス要)、そのまま直登。初心者がいる場合は、木に長めにスリングを掛けA0で岩棚に降りるのが良いです。盛夏なら泳いで取りつくのも良いかも。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 13

その次の深い釜を持ったナメ滝は、左岸右岸どちらからでも突破可能!右岸の方が楽。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 14

630m付近に2段5mハング滝。先月mooreeさんが、怒涛のシャワークライミングで水線突破されたようです。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 15

このハング滝、いつものように左岸を高巻きました。4年前に「目印に!」と設置した私の青いスリンが見るも無残な姿に…。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 16

ここは、いつものように空中懸垂で沢床へ復帰!4年前にSさんと遡行した際は、懸垂ポイントから右斜め斜面をノーザイルで下りました。1~2歩悪い所は、スリングを掛けて下降。初心者がいる時や単独時は懸垂下降がお勧め。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 17

標高650mに掛かる美瀑です。右岸より直登できます。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 18

その滝を登りながら撮影しました。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 19

ナメとコケのコントラストが美しくて素晴らし~い♪

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 20

標高690mの長く美しいナメ滝にて。ここは撮影ポイントです。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 21

標高720mの左岸枝沢に入り、登山道までショートカットします。ここのコケも美しかったです。まるで奥多摩の沢のようでした。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 22

ツメはヤブ漕ぎすることなく登山道に出ます。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 23

車デポ地から沢を遡行して登山道に出るまで2時間50分でした。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 24

あすなろ山荘にてしばし休憩。広々とした山小屋で、いつか泊まってみたいな!

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 25

ぶな広場にて。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 26

去年は、全行程 3時間29分で完了しています(単独遡行)。今回も単独でしたが、膝のことを考慮し「4時間以上かかるかな?」と覚悟していました。ところが…実際は3時間40分でしたので自分でも驚きました。「遡行スピードはそれほど落ちていない!」と確信し、少しは安堵しました。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 27

帰路、都南のCoCo壱番屋にてランチタイム!ちょうどお昼時間ということもあり、とても混んでいました。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 28

ポークカレー(526円)+サラダ(130円)合計656円の昼食でした。ライスを「並み」で注文したのに、凄い量にビックリ!お腹一杯になりました。

2022年6月18日撮影

五葉山 桧山川 29

帰宅後、直ぐに盛岡南イオンのモンベルに行って膝パットを購入しました。これまで、膝パットは「初心者が付けるもの!」と思っていましたが、膝の痛みを少しでも緩和するには やむを得ない選択です。膝を守るだけでなく、サポーター代わりにもなりますゆえ重宝しそうです。

2022年6月18日撮影

GPSの軌跡

<2022年6月18日(土)>
行動時間 3時間40分(休憩時間含む)
登り:2時間50分 / 下り:50分

599mゲート車デポ地(7時15分)~入渓(7時27分)~8m大滝(8時13分)~左俣沢遡行~3mハング滝(8時50分)~720m左枝沢出合(9時50分)~林道(10時5分)~あすなろ山荘(10時15分 )~599mゲート車デポ地(10時55分)
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢