斉内川・中ノ沢左俣

- 和賀山塊(真木渓谷) -

  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢

和賀山塊 中ノ沢左俣 1

真木林道入口にある河川公園にSさんと7時 待ち合わせ。待ち合わせ場所でゆっくり朝食を食べようと思い、約束の時間より30分早い6時30分に到着!出発前夜、録画していたTBSのジョブチューンの「セブンイレブンの人気商品ランキング」を観て、パンのジャンルで最高得点(85点)を獲得した「照り焼きチキンとたまごサンド」を食べたくなってしまって…。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 2

6時45分にはSさんが到着し、Sさんの車に乗せてもらいました。駐車場の小屋に到着すると、既に満車に近い状態。左写真は、その駐車場にある山小屋です。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 3

この日のお天気は、終始曇りで一雨きそうな感じ…。でも、朝からとても蒸し暑かったです。中ノ沢の出合いに降り立ち、入渓早々なかなかいい感じ♪

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 4

今回私の山行に同行してくれた地元のSさんです。 今回が、今シーズンの沢初めとか…。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 5

今回の中ノ沢左俣は、一言で言うと「当たりの沢!」でした。これだから記録のない沢の「宝探し」は、止められませ~ん!隣の甲沢より規模が大きく明るく、また滝もたくさん出てきて、何よりも渓相が綺麗でした。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 6

小粒ながらも沢登りのエッセンスが詰まった沢だと思います。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 7

本流は、右俣になるのですが、なぜ今回あえて左俣を選んだか?と言いますと…。本流の右俣をツメると中ノ沢岳に出ます。帰路の登山道は、かなり荒廃しており濃密なヤブ漕ぎを強いられると推測できたからです。今年中に刈払い予定とか…。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 8

中ノ沢に入渓して20分。強いて言えばここが最初の難所かな?深い釜を持ったナメ滝の奥にはハング滝がありました(下の写真)。ここは、左岸を高巻きました(右岸 踏み跡あり、容易)。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 9

上の写真のナメ滝 から奥の滝を望む。こりゃ、無理だ!と即決。高巻くことに。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 10

ここが本当の最初の難所?になると思います。 標高540mにある5~6mほどの小滝ですが、テロテロでホールドがなく突破は厳しいと判断。右岸を大きく高巻きました。取り付きが草付き(岩混じり)斜面でしたので、安全を期してロープを出しました。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 11

その滝に接近して本当に登れないかどうか?を観察しました。あと一手あれば、登れそうにも思いましたが…。無理は禁物です。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 12

その滝を高巻くSさんです。ヤブが薄いので助かります。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 13

その滝を下降します。ブッシュが上手く下まで繋がっていてロープなしで降りられました。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 14

初めて入る沢は、なんて楽しいのだろう♪このワクワク・ドキドキ感!だから沢登りは止められません。仮に結果、ハズレの沢だったとしても、このワクワク・ドキドキ感を味わえる魅力は大きいです。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 15

標高650mにある幅広の滝(この沢一番の美瀑)です。ほんと綺麗な滝でした。落差10m位でしょうか。どこでも快適に登れます。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 16

その滝を横から撮影しました。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 17

その滝頭は、なんと広い岩畳状態になっていてビックリしました。平らで休憩するには最高の場所です。その後、美しい滑床が続きました。この沢で一番綺麗な所だと思います。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 18

その後も、滝が続きますが、どれもこれも快適に登れます。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 19

標高690mの滝です。直登(もろシャワークライミング)する際にロープを出しました。登攀的には容易なのですが、水圧が強かったので…。写真では伝わりませんが、 特に右岸が絶壁の岩盤で、高巻く労力を考えれば直登した方が楽です。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 20

その滝を登った後、滝下にいる(ビレイしている)Sさんを撮影。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 21

その滝を越えてからも、次から次へと小滝が連続して楽しませてくれます。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 22

これも~♪

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 23

これも~!ここは深い釜で泳ぎを嫌って右岸より高巻きました(容易)。 この滝、泳ぎさえすれば、簡単に登れそうでした。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 24

標高710mの大滝(12m)の高巻き(右岸高巻き)はV字で大高巻きとなり、ルートファインディング力を試される所です。コンパクトに効率的に巻くと良いです。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 25

その大滝をズームアップ!

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 26

その大滝の高巻きもヤブが薄いので助かりました。沢床へ降りる際もブッシュを上手く繋いで懸垂下降せずに降りられました。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 27

その大滝を越えると直ぐに725mの二俣になります。今回は左俣を遡行しましたが、左俣に入っても小滝が連続しました。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 28

これも~!

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 29

標高790mの滝の最上段を登っている際、巨大な(頭の大きさ)浮石があり、このままでは滝下にいるSさんに当たる可能性があり、その浮石を安全な方向へ落とそうとして右手親指を負傷してしまいました。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 30

その巨大な浮き石は無事除去できたのですが、私の右手親指からドバドバと血が吹き出してきて…。鋭利な刃物のような石でしたので、落とす際にスパッといってしまったのかもしれません。あまりの量の出血でバンドエイドや傷パットパワーで対処できる状況ではありませんでした。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 31

そこで大活躍したのが、現役看護師のSさんです。手際良く直ぐに応急処置をしてくれて、ほんと助かりました。私が沢で怪我する時は、幸運にも決まってメンバーに看護師がいます。ほんとありがたいことです。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 32

標高850mで水が枯れてしまったので、北方向にある登山道を目指してショートカット(斜面をトラバース)しました。ヤブも大したことなく(パヤパヤ状態で)楽勝でした。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 33

このショートカットルート、最後までツメるより1時間以上は時間短縮出来たと思います。一旦、標高650mから続く枝沢へ降り立ち、さらに斜面を真北にトラバースすると登山道に出ます。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 34

そうそう、もう一つ難所がありました。登山道に出た後のルート探しです。踏み跡が顕著な所と不明な所があり、踏み跡を見失い何度かヤブ漕ぎを強いられました。ルート整備(刈払い)が終わるまでは、登山道に出たからといって安心しないように!

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 35

ここから林道になるのですが、ヤブ茫々で大変でした。林道に出たからと言って、安心しない方がいいです。刈払いが終わるまでは…。

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 36

もう直ぐ駐車場に到着です。全行程 6時間でした。ほんと楽しい沢でした♪

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 37

今回、負傷した右手親指。包帯でぐるぐる巻き状態…。応急処置をしてくれたSさんに感謝♪

2018年7月22日撮影

和賀山塊 中ノ沢左俣 38

帰りに幸楽苑にて塩ラーメンと餃子を食べました。斉内川・中ノ沢左俣…和賀の沢で日帰りが出来、これといった難所もなく(遡行グレードは、2級程度でしょうか)、お手頃な沢です。もっと遡行されて良い沢だと思います。

2018年7月22日撮影

GPSの軌跡

<2018年7月22日(日)>
行動時間 6時間(休憩時間含む)
登り:4時間15分  / 下り:1時間 45分

真木林道・駐車場(7時15分)~中ノ沢入渓(7時30分)~540mにある滝(8時10分)~650m幅広の滝(9時5分)~690mの滝(9時30分)~ 710m大滝(10時)~725m二俣(10時25分)~850mトラバース地点(11時5分)~850m登山道(11時30分)~ 駐車場(13時15分)
  1. HOME
  2. 沢の扉
  3. 北東北の沢