宰郷山~大欠山~御所湖

- 雫石 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

宰郷山~大欠山 1

週末の天気予報と天気図を見ると 標高千メートル級以上の山だと猛吹雪状態が 予想されたため、近場の山を登ることにしました。

自宅から登山口まで11Kですので、 30分足らずで到着!近場の山って、 朝ゆっくり出来るのがいいですね~♪ 神社の前に数台駐車出来る スペースがありました。 ※下の「GPSの軌跡」の「車デポ地」の 場所が間違っています。

宰郷山~大欠山 2

悪天時は、近場で標高の低い山を 登ることにしています。 そこに「楽しめる」要素を加えるとなれば、「まだ登っていない山」」か 「まだ登っていないルート」ということになります。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 3

それが、なかなかなく 探すのも一苦労なんですよ…。 結構登っちゃっていますので。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 4

宰郷山と大欠山、初めて聞く山でしたが、 岩手の山岳ガイド「山の風」のO氏のHPによると 「雪山ステップアップツアー」に紹介されており 「アップダウンの激しいコース」とのこと。 どれどれ~!行って見ることにしました。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 5

標高300メートルちょいの低山ですが、 小ピークが8つもあり縦走気分を満喫できます。

尾根の取り付き地点と登り始めが急登で 苦労しましたが、そこを超えるとやがて傾斜も 緩み、どんどん距離を稼ぐことが出来ました。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 6

あれれ~!こんな所に林道だぁ~!

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 7

遠方に箱ヶ森を望む。 全体を通して見通しが良く、 明るい雰囲気の縦走路でした。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 8

この辺に電波塔がありました。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 9

雫石の町を一望出来ます。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 10

時折陽が射して綺麗だなぁ~♪ このコース、ほんとアップダウンが 激しく縦走気分を満喫出来ます。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 11

尾根が複雑に入り組んでおり視界の効かない 悪天時のルートファンディングは難しそうです。

視界が効いても読図力を要求されます。 今回は念の為にGPSを持参しましたので、 時々ルートチェックをしながら歩を進めました。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 12

悪天時や半日しか時間が取れないときなど、 気軽に雪と戯れ体力トレーニングが出来る 御所湖を目指す縦走コースです。 展望の良い縦走コースで気分よく歩けました♪

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 13

今回はスノーシューが大活躍♪

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 14

下山中に凍結した御所湖を望みます。

2013年2月23日撮影

宰郷山~大欠山 15

3~4時間掛かるかなぁ~?と思って いたのですが、3時間で周遊出来ました。

その後、矢巾温泉マースに移動し、昼食を食べ (ラーメンとネギトロ丼)温泉&読書三昧♪ この一時が最高に幸せなんですよね~♪

2013年2月23日撮影

GPSの軌跡

<2013年2月23日(土)>
行動時間 3時間 10分(休憩時間含む)

車デポ地(7時30分)~宰郷山(8時50分)~347m(9時15分)~大欠山(9時50分)~ 車道(10時10分)~車デポ地(10時40分)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山