白神岳

- 白神山地 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

白神岳 1

アプローチの途上で撮った一枚! 八森岩館県立自然公園からの景色。 日本海は、綺麗だなぁ~♪

2017年5月2日撮影

白神岳 2

自宅から210キロあり5時間ほど掛かりました (休憩と入浴含む)。一人ですし急ぐ旅でも ありませんので、高速は使わずに下道を ひた走りました。

2017年5月2日撮影

白神岳 3

アクア購入以来の初めての遠出となりました。 使用したルートは、八幡平~鹿角~大館~ 北秋田~八森~白神岳登山口。一人で5時間 の運転は、結構きつかったなぁ~!

2017年5月2日撮影

白神岳 4

今回の山行のために購入したソーラパフ 太陽電池で光るLEDランタンです。

日に当てて充電しなければなりませんが とっても軽く、しかも明るいです。 朝6時に駐車場から出発! 早く行かないと小屋に泊まれなくなるかも?

2017年5月3日撮影

白神岳 5

マテ山を登らず(トラバース)ショートカットルート を登ったのはいいが、途中で雪が切れて ヤブ漕ぎになってしまいました。 無駄な体力を使ってしまいました。

2017年5月3日撮影

白神岳 6

雪は、最後の水場を過ぎてマテ山を 登る所から出てきました。

今回は万全な装備で挑みアイゼン、ワカン、 プラブーツの足回りを準備しましたが、結果、 アイゼンとワカンは一度も使うことは ありませんでした。

2017年5月3日撮影

白神岳 7

この日は、朝から快晴無風♪ まさに春山日和です。 ゴールデンウィーク初日で混雑するかな?と 思っていたのですが、この日の登山者は 7~8人ほどでした。

2017年5月3日撮影

白神岳 8

海(日本海)が見えたぁ~♪ 感動モンです!! 快晴無風で5月とは思えぬ汗ばむ陽気でした。

2017年5月3日撮影

白神岳 9

今回の山行目的は、白神岳ではなく向白神岳! 向白神岳は登山道がなく積雪期限定のルート。

例年だとゴールデンウィークの時期には雪解けが 進みヤブに阻まれ登れないことが多いのですが、 今年は残雪量が多いことからチャンス到来! とワクワクしていましたが… 向白神岳、結構ヤブが出ちゃっています。

2017年5月3日撮影

白神岳 10

山頂小屋が見えます。 その手間はこのようなクラックが… 落ちないように歩きます。

2017年5月3日撮影

白神岳 11

登ること4時間30分で登頂しました。 泊まりの装備が詰まったザックは重かった!

私以外の登山者は皆さん日帰りでした。 日帰りの軽装で歩きなれた方であれば、 3時間~3時間30分ほどで山頂に。

2017年5月3日撮影

白神岳 12

遠方に鳥海山が見えました! 肉眼だとハッキリと見えるのですが…。 山頂で地元の方と色々お話をさせて いただいたのですが、鳥海山まで見えることは 珍しいと言います。

360度の大パノラマに超感動しました! 白神岳ってこんなに眺望に優れた山だったとは…。 三度目の正直(登頂)でやっと展望を満喫する ことが出来ました。

2017年5月3日撮影

白神岳 13

森吉山も見えましたよ♪

2017年5月3日撮影

白神岳 14

本日泊まる山頂小屋です。 一階は雪で埋まり二階の窓より入ります。 今日の宿泊者は、私一人だけでした。

2017年5月3日撮影

白神岳 15

せっせと水を作ります。 沢では、水に困ることはありませんが、 雪山だと水は貴重な資源なんです。

2017年5月3日撮影

白神岳 16

山で食べるカップヌードルは どうしてこんなにも美味しいのでしょう♪

2017年5月3日撮影

白神岳 17

小屋にこのような名言が… なるほど、なるほど!感動しました♪

2017年5月3日撮影

白神岳 18

山小屋から岩木山が見えます。

2017年5月3日撮影

白神岳 19

本当は、明日朝一番で向白神岳までアタック する予定でしたが、時既に遅くヤブが出ていて 無理そうだと判断しました。

私同様、向白神岳を目指されている方、 数名にお会いしましたが、皆さん断念 されていました。 明日の計画は、どうしよう?とウィスキーを 飲みながら考えている所です。

2017年5月3日撮影

白神岳 20

時間はまだ10時30分、下山出来る余裕の 時間帯でしたが、せっかく重いザックを背負って ここまで登ったのですから、予定通り山頂小屋に 泊まることにしました。

小屋の三階を独占、貸切状態です。 GWだというのにね、ラッキーでした♪

2017年5月3日撮影

白神岳 21

向白神岳と岩木山を望みます。 向白神岳の裏側に聳える尖がった 岩木山がカッコイイです。

2017年5月3日撮影

白神岳 22

世界遺産の白神山地の山々を望みます。

2017年5月3日撮影

白神岳 23

時間はタップリある!明日の行動をどうするかな? ゆっくり考えよう!

①ダメもとで向白神岳を目指す (行ける所まで行く)。②せっかく来たのだから コース変更し、大峰岳~十二湖経由の縦走を 楽しみ下山する。③そのまま駐車場へ下山する。 いや~かなり悩みました。当初②が濃厚だった のですが「車の回収に難があり」どうしたものか…。 で、結局③の「下山」をすることにしました。「

2017年5月3日撮影

白神岳 24

本来の計画は、2日のお昼過ぎに自宅を出発し 登山口の駐車場で泊まります。 翌3日は白神岳の山頂小屋に泊まります。 4日は山頂小屋をベースに向白神岳をアタックし、 その後下山。

2017年5月3日撮影

白神岳 25

白銀に輝く雪面がキラキラ綺麗でした♪ 山頂小屋と右に岩木山が見えます。

2017年5月3日撮影

白神岳 26

向白神岳の尾根がモルゲンロート♪ なんていう神々しい光景でしょう!

2017年5月3日撮影

白神岳 27

日本海に沈む夕日です。 泊まりのいいところは、日没や日の出の 美しい光景が見られることでしょうか。

2017年5月3日撮影

白神岳 28

綺麗だなぁ~♪ この景色を独り占めしていました。 時が経つのを忘れるほど神々しい光景でした。

2017年5月3日撮影

白神岳 29

日が沈む瞬間です。 こんな光景、めったに見られるもんじゃない! この壮大な景色をおつまみにウィスキーを 飲んでいました。

2017年5月3日撮影

白神岳 30

暗くなってからは小屋でず~っとウォークマン でFMラジオを聞いていました。

NHK FM放送で「今日は一日 秋元康ソング三昧」 をやっていて、何と10時間に及ぶ生放送! これが結構面白かった!

2017年5月3日撮影

白神岳 31

明けて4日の朝…日の出前です。 特に3日の落陽と4日の日の出の光景は 山全体がオレンジ色に染まり圧巻でした。 なんという贅沢!なんという至福のひと時!

2017年5月4日撮影

白神岳 32

白神岳の山頂より日の出の瞬間です。

2017年5月4日撮影

白神岳 33

朝のモルゲンロートです。

2017年5月4日撮影

白神岳 34

白銀に輝き神々しい光景でした。 遠方に岩木山が見えます。

2017年5月4日撮影

白神岳 35

山頂小屋から白神岳の山頂を望みます。 徒歩2~3分ほどで山頂なんですよ。 2日間で10回以上は登頂し、時間の経過と共に 光景がどのように変化するのか?観察しました。

2017年5月4日撮影

白神岳 36

朝の日本海を望みます。

2017年5月4日撮影

白神岳 37

山頂小屋と岩木山です。 朝食にカレーうどんと玉子スープのおかゆを食べ、 日の出の景観を楽しんだ後、出発の準備を整え ゆっくりと下山しました。

2017年5月4日撮影

白神岳 38

下山中、日本海を望む。

2017年5月4日撮影

白神岳 39

小屋を後に下山開始です。

2017年5月4日撮影

白神岳 40

その下山時、何と岩手の山仲間のNさんに 偶然お会いし超ビックリ! 「こんな所でお会いするなんてぇ~♪」 登山ガイドをされているNさんは、 ガイド仲間数名と一緒に登っていました。

2017年5月4日撮影

白神岳 41

玄関岳を望みます。 結構ヤブが出ていますね。 多少であればヤブ漕ぎ覚悟で突進しようと 考えていたのですが、この状態では時間的に 無理だな!と判断しました。

2017年5月4日撮影

白神岳 42

日本海を望みながら下山出来るなんて最高♪ 結局、この日も快晴でした! GWに三日連続で晴れるなんて珍しいです。

2017年5月4日撮影

白神岳 43

この日は、結構大勢の登山者が登ってきました。 といっても20~30名でしょうか。

2017年5月4日撮影

白神岳 44

ブナ林が綺麗です。

2017年5月4日撮影

白神岳 45

登りに比べ下山はあっという間でした。 向白神岳へは行けませんでしたが、 絶景を満喫できて楽しい山行となりました。 来年、今一度 向白神岳にチャレンジして みたいです。

2017年5月4日撮影

白神岳 46

下山後は、十二湖巡りを楽しみました。 物凄い観光客でしたが… 下界は新緑がとっても綺麗で 眩しいくらいでした。

2017年5月4日撮影

白神岳 47

これも~!

2017年5月4日撮影

白神岳 48

十二湖の中でも一番人気の青池です。 この青色、ほんと神秘的ですよね!

2017年5月4日撮影

白神岳 49

青池の周りには観光客で一杯♪

2017年5月4日撮影

白神岳 50

日本海がとても綺麗♪

2017年5月4日撮影

白神岳 51

お昼は、イカ焼きで有名な福寿草で 「いかずくし定食」を食べました。

2017年5月4日撮影

白神岳 52

これが「イカずくし定食」です。 イカ焼き、イカ刺し、イカの塩辛です。

2017年5月4日撮影

白神岳 53

帰りも高速道路は使わずに下道を のんびり走りました(自宅まで5時間)。

目的は達せられませんでしたが、 壮大な景色を満喫出来たので良かったです。 向白神岳、また再挑戦したい山です。

2017年5月4日撮影

向白神岳と岩木山を望む

GPSの軌跡

<2017年5月2日(火) >
移動日:盛岡=八幡平=鹿角=大館=北秋田=八森=白神岳駐車場(下道で5時間)泊

<2017年5月3日(水)>
行動時間 4時間30分(休憩時間含む)駐車場(6時)~977m(9時10分)~白神岳(10時30分) 山頂小屋泊

<2017年5月4日(木)>
行動時間 2時間30分(休憩時間含む)山頂小屋(6時)~マテ山(7時)~駐車場(8時30分)==十二湖へ観光
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山