蟻巣山 2

- 焼石連峰 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

蟻巣山 1

三界山か桑原岳を登るか?迷っていました。雪解け具合を考えると(登山道はなく、残雪を利用してのバリエーションルート)、どちらも今シーズン最後のチャンスだなぁ~!と思っていました。悩んだ結果、桑原岳は来春に登ることにして、今回は三界山を登ることにしました。 標高790m林道分岐に車をデポして6時50分に出発!

2018年5月12日撮影

蟻巣山 2

当初は、大森山トンネルから三界山を登ろうと考えていたのですが、国道397が未だ通行止め状態で大森山トンネルまで行けないのです。となれば、蟻巣山からアプローチするしかないな!蟻巣山は、去年の同時期に登っています。まさに焼石連峰の展望台!とても眺望に優れた山です。蟻巣山のコルに向かう途中で撮影。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 3

問題は、残雪状態!登山道がないルートゆえ、ある程度の残雪がないとヤブ漕ぎを強いられ、日帰りでは厳しくなります。今年は雪解けが早いと言われているし…。こればかりは、行ってみないと分かりません。いずれにしろ、今年最後のチャンであることは間違いありません。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 4

今回は、去年より5日遅いですが、雪の少なさにビックリ!アプローチの林道歩きで、去年は雪がビッシリ状態だったのですが、今回は道路が半分以上も露出していたのです。「これは厳しいかもしれない…」と直感しましたが、三界山まで足を伸ばすかどうか?の判断は、蟻巣山に登頂してから判断しよう!

2018年5月12日撮影

蟻巣山 5

蟻巣山の唯一の核心部を強いてあげれば、コルへの急斜面のトラバースかな。アイゼンがあればまったく問題なし。私は長靴で。お天気は、今一つでどんよりした曇り空。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 6

コルから蟻巣山の標高1,100までみっちりヤブ漕ぎを強いられました。まったく雪がありません。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 7

でも、薄いヤブなのでそれほど大変ではありませんでした。 時間にして30分弱と言ったところでしょうか。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 8

標高1,100mで雪が出てきてヤブ漕ぎから開放され、ホッとしました。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 9

車デポ地から登ること1時間20分で蟻巣山の山頂に立つことが出来ました。出発時、どんよりした曇り空だったのですが、登頂時には一面晴れわたり絶景を満喫することが出来て嬉しかったです。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 10

左から鷲ヶ森、白っ子森、牛形山、経塚山、南本内岳、三界山、焼石岳、西焼石岳、柴沢山、大森山、大森山の背後には、薄っすらと栗駒山が見えました。まさに360度の大パノラマに感動!三界山に至る尾根には、雪がないのが分かります。 特に山頂付近。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 11

三界山までの残雪具合…。進むべき尾根(ルート)を確認すると、結構残雪が切れている。特に三界山の山頂付近には雪がないのが分かりました。様子を見にちょっと下ってみると早くもヤブが…。こりゃ無理だ!と三界山までの縦走は断念することにしました。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 12

目を左に転じると牛形山が望めました。その左には、白っ子森と鷲ヶ森が見えます。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 13

焼石連峰の山々が一望出来、展望に優れた山頂です。先週登った栃ヶ森山の時のように「ヤブを漕いででも何が何でも登頂するぞ!」という強い気持ちにはなれなかったのです。何となく体がだるく、先週の山疲れが残っていたのかもしれません。物足りない山行になりましたが、この絶景が見れただけでも良しとしよう!

2018年5月12日撮影

蟻巣山 14

大森山が間近に見えます。先人の記録だと蟻巣山から三界山まで片道2時間10分掛かっています。これに今回ヤブ漕ぎが加算されると、時間的かつ体力的にも厳しいかな?とのというのも断念した理由です。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 15

今年は雪解けがとても早く、入山時期が遅かったです。今シーズンは無理です。来年の課題が出来てしまいました。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 16

蟻巣山を望みます。蟻巣山だけを考えれば、これほど楽して(短時間で)大展望を得られる山は、希少価値だと思いました。しかも、標高が1,162mもありますから。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 17

下山時に撮影したもの。入山へのアプローチですが、朝3時50分に起きて4時に自宅(盛岡)を出発!西和賀経由で湯田IC~十文字ICを利用し、蟻巣山の登山口に到着するまでの所要時間は、約2時間30分でした。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 18

P1033を望みます。雪に覆われた林道が見えます。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 19

ブナ林がとても綺麗でした。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 20

下山中の林道から遠望、新緑がまぶしく、とても綺麗でウットリしました。

2018年5月12日撮影

蟻巣山 21

林道歩きにて。もう直ぐ車デポ地です。9時半前には下山してしまい、帰りは下道をのんびり帰ってきました。お昼には帰宅し、午後から仕事に励むことにしました。消化不良の山行になってしまいましたが、無理は禁物!今後も、マイペースで楽しみたいと思っています。

2018年5月12日撮影

山頂からの展望 ※クリックで拡大

山頂からの山座同定 ※クリックで拡大

GPSの軌跡

<2018年 5月 12日(土)>
行動時間 2時間 30分(休憩時間含む)
登り:1時間 20分 下り: 1時間 10分

標高790m林道分岐(6時50分)~蟻巣山・山頂(8時10分)~標高790m林道分岐(9時20分)
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山