羽後朝日岳 2

- 和賀山塊 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

和賀山塊・羽後朝日岳 1

今回は変則的なアプローチをとってみました。 Hご夫妻曰く「山スキーで登るにはこちらの方 が尾根も広く傾斜も緩くてい~い♪」とか…。

確かに一般登山道からですと傾斜も強く 尾根も痩せているのですよ…。 左の画像の拡大図は下にあります。1,020Mの 前山分岐で一般登山道と合流します。 貝沢からの林道歩きも短縮できます。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 2

上のルートですと尾根に取りつく直前に徒渉が あります。例年ですとスノーブリッジが かかっていて徒渉しなくても渡れるらしい。

ジャバジャバと徒渉するHさん(奥さん)です。 私とHさん(旦那さん)は倒木を利用して渡る。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 3

徒渉後、尾根に取りつき登っていきます。 Hご夫妻はテレマークスキーで、 私はツボ足で…。 今朝は6時20分より行動開始! 雪が締まっていて超快適です♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 4

左上に一般登山道の入山口(貝沢登山口) の放牧地が見えます。 朝陽の中、グイグイと登るHご夫妻。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 5

歩き始めは、お天気もいまひとつで どんより曇り空…しかも強風で冷た~い! しかし、どんどん青空が広がってきました♪ これで風が止んでくれればなぁ…。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 6

前山分岐手前990M地点にて。 前方に見える尾根が一般登山道の 前山分岐(1,020M)で~す! もうちょっと!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 7

これも前山分岐手前の990M付近にて。 気持ちよさそうにスキーで歩くHご夫妻です。

この手前標高800M~950M付近は傾斜が 強いですが、それ以外はたおやかな尾根で 幅も広く登りやすかったです。 残雪期の限定ルートですね♪スキーヤーにとっては登りやすく滑りやすいかも?

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 8

ふぅ~!前山分岐に到着で~す! ここで一般登山道と合流します。 トレースがチラホラと…。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 9

主稜線は、ガチガチ状態でまるで 舗装道路を歩いているような感じでした。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 10

まずは沢尻岳を目指します。 右に見える三角形の山がモッコ岳です。 気持ちいい稜線歩きが続きます♪ スキー、楽し~い!とHさん。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 11

おぉぉ~!テント発見! このテントの持ち主がまさか山仲間の サンボーさんご夫妻のテントだったとは…。 大荒沢岳の登りで偶然バッタリお会いしました♪ これにはお互いビックリでしたよ!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 12

雪屁が大きく張り出し崩壊していました。 ここは左側の樹林帯を進む。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 13

ドッシリした山容の根菅岳です。 貫禄、ありますねぇ~♪(*^_^*)

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 14

相変わらず風が冷たい… シャッターを押す手が凍えました 今回一日で230枚も撮っちゃいました。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 15

Hご夫妻の写真のオンパレードですね♪ 私と山行を共にすると、このような特典? もございます。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 16

沢尻岳(1,260m)の山頂よりモッコ岳を望む。 このモッコ岳は登山道がなく、積雪期にしか 登れないです。いつか登ってみたいものです!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 17

沢尻岳の山頂付近にて。 Hご夫妻が豆粒のように見えます。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 18

沢尻岳の下りにてHご夫妻。 気持ちよさそう♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 19

沢尻岳山頂より大荒沢岳(左)と 羽後朝日岳(右)を望む。 あの頂を目指して頑張りま~す♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 20

遠方に和賀岳を望む。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 21

沢尻岳の下りにてHご夫妻。 大荒沢岳を目指しま~す! 雪面はガチガチに凍結しており Hご夫妻はスキーアイゼンで…。 もちろん、私は山用アイゼンで…。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 22

大荒沢岳、私の大好きな山です♪ ここの稜線漫歩が楽しいのなんのってぇ~! 360度の大パノラマを満喫しながら歩きます。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 23

大荒沢岳に向かって登るHさん。 気持ちのいいところですよ♪ まさに稜線漫歩!って感じがたまりません。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 24

後ろを振り向くと、先ほど登った 沢尻岳が見えま~す! 沢尻岳から大荒沢岳まではいくつか アップダウンが続きます。 登ったり下ったり、忙し~い!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 25

この雪景色にはウットリ♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 26

大荒沢岳の登りにて。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 27

大荒沢岳を登っている時、 後ろを振り向き沢尻岳を望む。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 28

大荒沢岳の山頂が見えます。 最後は、急傾斜です。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 29

秋田駒ケ岳がクッキリと見えましたよ~♪ それにしても、今年は雪が少ないなぁ~!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 30

これも大荒沢岳です。 最後のひと登りで~す!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 31

遠方に和賀山塊の主峰、和賀岳を望む。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 32

白銀の世界の中、談話中のHご夫妻。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 33

岩手山もクッキリハッキリ望めました♪ いや~気分は最高♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 34

その大荒沢岳を登っている最中に サンボーさんご夫妻にバッタリ遭遇! これにはお互いビックリでした! しばし立ち話を… 別れた後、サンボーさんご夫妻を 見送りながらカメラでパチリ…。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 35

知らぬ間にサンボーさんも我らを撮影して くれていたようで…。山スキーとアイゼンという 世にも不思議な?パーティー構成でした。 右のオレンジのヤッケが私で~す!

2009年3月21日撮影(写真提供:サンボーさん)

和賀山塊・羽後朝日岳 36

モッコ岳(左)と沢尻岳(右)を望む。 貝沢登山口から羽後朝日岳まで、 結構距離があり、日帰り山行としては ロングコースを楽しめます♪

日帰りするなら、それなりの体力が 要求されるコースだと思います。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 37

もう直ぐ大荒沢岳(1,313m)の山頂で~す♪ この青空、最高♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 38

大荒沢岳の山頂よりこれから目指す 羽後朝日岳を望む。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 39

大荒沢岳の山頂でくつろぐHご夫妻。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 40

大荒沢岳から羽後朝日岳にかけての 最初の下りは結構傾斜が強い…。 アイゼンなら楽勝なのですが、 スキーでの下りは苦労しているようでした。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 41

大荒沢岳から羽後朝日岳の稜線は、 さらに風が強く雪面もカチカチでした。 木々もカチカチで~す!でも綺麗♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 42

お日様が凍りついた木々に反射し 幻想的な光景でしたよ♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 43

大荒沢岳と羽後朝日岳のコルより 羽後朝日岳を望む。 あともうひと登りだなぁ~!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 44

後ろを振り向くと、今下ってきた 大荒沢岳のピークが見えます。 雪屁が張り出していた為、右の樹林の 間をくぐりながら下りました。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 45

クレバス帯を慎重に通過するHご夫妻。 例年ですとこの羽後朝日岳は4月初旬~中旬に 登られる方が多いのですが、今年は暖冬で 雪が少ないことから、今の時期を狙ったと 思われます。もちろん、私たちもですが…。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 46

名峰・岩手山をバックに気持ち よさそうに仲良く登るHご夫妻。 ご夫婦で共通の趣味があるって 素晴らしいですね♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 47

もう直ぐ羽後朝日岳の山頂で~す♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 48

右上にかすかに田沢湖が見えま~す!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 49

遠方に秋田駒ケ岳を望みます。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 50

羽後朝日岳の最後の登りで~す! あと10Mで山頂で~す♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 51

Hさん(旦那さん)、お疲れ様でしたぁ~♪ 山頂に到着で~す!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 52

羽後朝日岳の山頂より名峰・岩手山を望む。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 53

続いてHさん(奥さん)も登頂で~す! お疲れ様でしたぁ~!

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 54

山頂でお会いした単独のご年配のお方。 かなりベテランの方との印象を受けました。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 55

山頂のプレートです。 この山頂、何度踏んだことか…。 主に沢登りで、ですけど…。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 56

皆で記念撮影で~す♪ 右のオレンジのヤッケが私です。

2009年3月21日撮影(写真提供:Hさん)

和賀山塊・羽後朝日岳 57

山頂からの展望で~す! 右上に田沢湖が望めます。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 58

360度、どこを見ても山、山、山… 素晴らし~い♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 59

山頂でくつろぐHご夫妻。 しばし休憩! 大展望に見惚れていました。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 60

遠方にうっすらと鳥海山が見えます。 わかるかなぁ~?

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 61

遠方にうっすらと早池峰山が見えます。 三角形のぽこっとした山がそうです。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 62

今回大活躍した私の12歯アイゼン。 ヒマラヤで使用したもので、年代モンです。 この登山靴もアイゼンも20年、愛用しています。

山頂で展望を満喫し、いよいよ下山開始! スキーのHご夫妻は滑って下山… アイゼンの私は走って?下山…。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 63

大荒沢岳の急斜面をあっという間に 滑り下るHさん(旦那さん)です。 芸術的な滑りにウットリ~♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 64

下山中、大荒沢岳を望む。 前山分岐でHご夫妻と別れ、私は一般登山道を 走って下山。Hご夫妻は、登りに使ったプチ バリエーションルートより滑り下る。

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 65

ふぅ~!放牧地の登山口に到着で~す! ここからの林道歩きがシンドかった…。

雪も緩みズッポン、ズッポン…。 いやはや、とっても楽しい一日でした♪ 本日の全行程、約8時間(休憩含む)でした。Hご夫妻、お疲れ様でした♪

2009年3月21日撮影

和賀山塊・羽後朝日岳 66

ここが貝沢の登山口で~す! 今回の山行記録の詳細は以下の 「酔いどれ日記」にてご覧下さいね。 2009年3月21日、23日、26日

2009年3月21日撮影

アプローチ

沢尻岳山頂からのパノラマ

羽後朝日岳山頂からのパノラマ

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山