遠島山

- 北上山地 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

遠島山 1

遠島山は岩手県沿岸北部に位置し、 山形村、岩泉町、久慈市の境界にあります。 平庭高原から県道29号線(野田山形線)経由が 最短なのですが、今の時期は冬期通行止め。

よって、国道281を道の駅(白樺の里やまがた) 付近まで進み、その後、南下しR29と合流 (関郵便局のあるところ)。かなり遠回りになり ますが、止むを得ませんね。

2011年2月27日撮影

遠島山 2

R29から登山口の内間木洞へ入る道路が 上の写真です。塩の道案内図の看板があります。

除雪されている道路の終点が 内間木洞(岩手県指定天然記念物の鍾乳洞)。 下の写真がそうです。 この鍾乳洞は、普段は一般公開 されていないようです。

2011年2月27日撮影

遠島山 3

ここが登山口の内間木洞で~す! 我が家から約120K、2時間半かかりました。 いくつも凍結した峠越えをして、やっと到着♪

2011年2月27日撮影

遠島山 4

この遠島山、2万5千図には 登山道が記載されていません。 ルートは、内間木洞から南東方向の 799Mのコルまで林道が伸びています。

約1時間、雪に閉ざされた林道を歩き その後、登山道を登り山頂へ至ります。

2011年2月27日撮影

遠島山 5

799mのコル付近には遠島山荘があります。 無雪期であれば、ジムニーなど車高があり、 小型の車ならここまで入れるようですが、 かなり荒れている林道のようです。

2011年2月27日撮影

遠島山 6

私の山仲間達がこの山小屋でよく忘年会や 新年会を催しているようです。 とても立派な山小屋のようで、中は帰りに タップリと拝見することにしますね♪

2011年2月27日撮影

遠島山 7

林道はまるでコンクリートのように コチコチ・ガチガチで歩きやすかったですが 尾根上は潜ることも…。 数日前、山では降雪があったみたい。

2011年2月27日撮影

遠島山 8

本日はスノーシューで~す♪ 縦走用の長~いスノーシュー! 生徒さんからの頂き物なんです。 ありがたいことです。

2011年2月27日撮影

遠島山 9

もう直ぐ山頂です。

2011年2月27日撮影

遠島山 10

は~い、山頂に到着で~す! お天気が良ければ海(久慈湾)も 見渡せるようです。 残念ながら本日は見えません。

2011年2月27日撮影

遠島山 11

山頂より登ってきた方角を望む。

2011年2月27日撮影

遠島山 12

山頂より数分行った先の場所が展望が開け 素晴らしい景色が楽しめます。 お天気が良ければ、早池峰山や岩手山 姫神山も望めるようです。

2011年2月27日撮影

遠島山 13

帰りは往路を戻ります。 下りはホントあっという間でした。

2011年2月27日撮影

遠島山 14

で、いよいよ遠島山荘(写真6)の中身拝見! 中にはまきストーブ、囲炉裏、暖炉まであり これにはビックリ!

山小屋を超えた立派さ♪ まるでペンションやロッジのようです。 部屋の奥から入り口方向を望む。 入り口もガラス窓で土足厳禁!

2011年2月27日撮影

遠島山 15

なんと流し台まであってビックリです! 皆さんが宴会したがるのも頷けます。

2011年2月27日撮影

遠島山 16

これは入り口から奥の方を望む。 広々していて開放的です。

2011年2月27日撮影

遠島山 17

二階もあり天井も高いです。 あぁ~こんな素敵な部屋で 飲んだくれたいなぁ~♪

2011年2月27日撮影

遠島山 18

あとは林道を下り下山。

内間木洞~遠島山荘~遠島山 登り2時間半、下り1時間(休憩含む)

2011年2月27日撮影
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山