仙人山 1

- 西和賀町 -

  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山

西和賀 仙人山 1

本日は、「岩手の山60」の西和賀 仙人山と羽山を登って参りました。 北上方面からですと、R107の和賀仙人駅 を過ぎ、和賀仙人橋の手前を左折します。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 2

まるで工場の敷地内かと思わせる道を 3分ほど進むと姥スギ専用駐車場に 到着します。ここから先は倒木が 道を塞いでおり進入できませんので、 ここに停めます。 我が家(盛岡)からちょうど1時間半でした。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 3

今回の私の足回りは…コレ! しかも昨日買ったばかりの新品なんですよ♪ ホーマックで980円、なんか気品を感じます。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 4

登山口の道標です。 樹齢900年の姥スギ(森の巨人たち100選)を 見に行く方が多く、道はシッカリしています。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 5

登山口の鳥居です。ここをくぐって、いざ出発♪ 週末の天気予報は絶望的(降水確率90%) よって、「雨降りでも楽しめる山へ行こう!」 と心に決め、選んだ山がこの仙人山です。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 6

鳥居をくぐると左手に石碑があります。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 7

登山道というより遊歩道と言えるほど 整備された道です。 進んでいくと小さな沢があり、JR北上線の鉄橋を上に見ながら渡渉します。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 8

急斜面を九十九折に登っていきます。 麓では花っコ達が咲いていました♪ それにしても新緑が目に眩しいです。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 9

朝の柔らかく優しい日差しが とても綺麗でした♪

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 10

尾根上にある久那斗神社までは急斜面 をトラバースしながらの九十九折の登山道。 2ヶ所ほど大きく雪崩れていて 登山道を塞いでいました。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 11

この雪崩は、上部尾根の雪屁が崩れ 誘発したものと思われます。 ブロック雪崩れです。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 12

やがて姥スギが見えて参りました♪ とても立派な杉の木です。 右側の巨木がそうです。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 13

森の巨人たち百選は2000年に林野庁が 次世代への財産として残すべき「国民の森林」 を選び、保護活動を進める事業の一環。 日本全国の国有林の中から直径1m以上の 樹木や地域のシンボルになっている樹木を 候補として、そのなかから百本を選定したもの。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 14

ネットで調べて写真は見ていたのですが、 実物を見るとその迫力には驚かされました。 神々しさを感じる名木です。 樹齢約900年、樹高約30m、根本周り11.5m、 大人7、8人でやっと手が回るほどです。 岩手県内でも有数の巨木です。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 15

尾根上480mにある久那斗(くなと)神社です。 道の分岐点(仙人峠)で「旅人の道中の 安全をはかる神」のようです。 古くから「交通安全」の守り神に祀られ、 御神木として植えられたのがこの「姥スギ」 のようでうす。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 16

久那斗神社から先は尾根歩きになります。 左上に見える鉄塔までは、とても整備された 道だったのですが、そこを過ぎると…

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 17

このようにヤブっぽくなります。 これまでの道が良過ぎたせいもあり、 そのギャップには驚かされます。 とはいうものの、踏み跡はシッカリしています。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 18

和賀川と登山口にある 工業団地が見下ろせます。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 19

無雪期はヤブっぽい登山道で展望が良くない 山のようですが、豊富な残雪のお蔭で、 視界良好♪稜線漫歩を楽しめました♪(^o^)

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 20

標高690M付近にて仙人山を望みます。 まだまだ先です…。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 21

2万5千図に記載されている706M地点にて。 事前情報で「展望がない山…」って聞いてたので 期待していなかったのですが、雪のお蔭で 展望がバッチリじゃありませんかぁ~♪ なんて素晴らしい山なんだろう!

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 22

お天気も時折日が射し、美しい光景を見せて くれました。実は…これが結構大変でした。 一瞬日が射し「今がシャッターチャンス!」と 思いきやカメラを出すと太陽が雲の中に隠れ…。 この繰り返しで結構忙しかったです。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 23

800Mにて仙人山を望みます。 大分近づいて参りました。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 24

青空の元、急斜面をトラバース していきます。気持ちい~い♪

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 25

大きな雪屁、 とても標高880mの山とは思えない…。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 26

錦秋湖方面の山々を望みます。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 27

先の尖がったところが山頂です。 もうちょっと~♪

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 28

夏油の山々を望みます。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 29

眼下に錦秋湖が望めます。 紅葉の時期に来たら綺麗だろうなぁ~♪ 錦秋湖の紅葉は有名ですものね。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 30

歩き始めること2時間半… 山頂に到着で~す♪ 麓では高山植物と新緑を楽しめ、 その後は姥スギの見どころがあり さらに残雪の山を楽しめる♪ 一粒で何度も美味しい山でした。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 31

私が登ってきた尾根を望みます。 気持ちい~い稜線漫歩でした♪

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 32

これは下山中に写真16の 鉄塔から望む錦秋湖です。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 33

姥スギも再び見物♪ 何度見ても迫力があります。 神々しいほどの気品と風格を感じました。 900年も生きているのですから、凄いです。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 34

あとはどんどん下るだけです。 久那斗(くなと)神社から下は、 このような斜面のトラバースルートです。 雪に覆われていますが…。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 35

カタクリが咲いておりました。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 36

キクザキイチゲでしょうか… この仙人山、お花の宝庫のようです。

2011年04月24日撮影

西和賀 仙人山 37

<4月24日(日)> 
行動時間 3時間40分(休憩時間含む)
登り:2時間30分 / 下り:1時間10分

駐車場(7時30分)~久那斗神社(8時30分)~ 706M地点(9時15分)~山頂(10時)~ 久那斗神社(10時30分)~駐車場(11時10分) この後、羽山へ移動しま~す! この仙人山の次に登った羽山の記録 をご覧になりたい方は、コチラをクリック!

2011年04月24日撮影
  1. HOME
  2. 山の扉
  3. 岩手の雪山