酔いどれ日記 2016年11月

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月

11月27日(日)47日 振りのデート

昨日は、一ヵ月半振りにFちゃんとデートしました。彼女とは、病気のこと(検査等で)忙しく、なかなか会えずにいたのです。結局、来月始めにFちゃんは、東京の大きな病院で再検査してもらう事になりました。私もこれで少しはホッとした次第です。少しでも彼女の気分転換になれば…と願ってデートのお誘いをしました。

いつもは、中間地点の角館で会うことが多かったのですが、「角館まで行くのが辛い…」とのことで、彼女の身体を労わり横手で会うことにしました。私の家からは110キロ、下道を走って約2時間半(往復5時間)でした。

買ったばかりのアクアの走行テストを兼ねて往復220キロの日帰りのロングドライブへレッツゴー♪そうそう、ちなみにアクアの往復220キロの燃費は、何とリッター29キロでした。以前に乗っていた愛車・コロナプレミオの3倍以上の燃費の良さにビックリした次第です。

昨日26日の岩手は快晴で、まさにドライブ日和♪ところが、湯田に入ると一面銀世界ですよ~!道路も部分的に凍結していました。昨日、秋田内陸や沿岸では結構な降雪があったみたいです。ウットリするほど綺麗な光景(銀世界)を望みながらのドライブは、楽しかったです。横手のふるさと村に8時45分待ち合わせでしたが、10分ほど遅刻してしまいました。

Fちゃん、病気のことで落ち込んでいるのかなぁ~?元気付けてあげたいな!と思っていたのですが、思いの他 元気で安心しました。まずは、横手(秋田)で一番有名なパン屋さん、フレンドールへメロンパンを買いに行きました。ここのメロンパンの美味しさは、以前より何度もFちゃんに聞いていましたので、「一度食べてみたいな!」とず~っと思っていました。早く行かないと直ぐに売れ切れてしまうほどの人気振りなそうです(午後には売れ切れてしまうらしい)。

9時の開店直後に行ったにもかかわらず、店内は既に人で溢れていました。飛ぶように売れていましたよ。真向かいのローソンでカフェラテを買って、横手公園で食べることにしました。枯れ紅葉がとても綺麗で、これを見ながら食べよう!うわさ通り、とっても美味しいメロンパンで感動しました♪ほんとクセになる美味しさですね!また食べてみたいと思いました。

メロンパンで朝食を済ませた後は、石坂洋二郎文学記念館へ行きました。石坂洋二郎といえば何度も映画化された「青い山脈」が、あまりにも有名ですよね。彼は、この横手の地で教師として13年間勤めたようです。ちょうど、「石坂洋次郎没後30年展」をやっていて、記念に絵が葉書が貰えました。この企画展、なんと明日28日(日)で終了とのこと。グッとタイミングでした!

その後、昼食を横手セントラルホテルの1Fのレストラン(シャンボール)で食べました。日替わりランチを頼んだのですが、ボリュームといい味といいコストパフォーマンス最高です!さらにサラダバーと飲み物もセットで何と1,080円でした。

ホテルのレストランは、落ち着いてゆっくり食べられるのが魅力です。初めて行ったのですが、私もFちゃんもすっかり気に入り、またぜひ行ってみたいと思いました。ロビーには、大きなクリスマスツリーが飾られ、クリスマスムードがタップリと漂っていましたよ♪

お腹を満たした後は、後三年合戦金沢資料館へ行ってみることにしました。「後三年の役」って、中学生の頃に歴史の授業で習った記憶はありますが、一体何だっけ?この資料館でタップリと学べました♪20分のビデオ上映が見られて理解が深まり、とても面白かったです。この「後三年の役」が、後の奥州藤原氏の繁栄へと繋がっていったようです。

その後、横手名物の「かまくら」を体感できるという「横手かまくら館」へ行きました。常にマイナス10℃ほどに保たれたかまくら室では、横手の雪を使って作った本物の「かまくら」を一年中体験出来ます。さらに、横手城へ行って天守閣にも上りました。この日はお天気が良く、展望が素晴らしかったですよ♪Fちゃんと出会った3回目のデートの時も来ました(2014年9月5日)。その当時の思い出話に盛り上がりましたよ。

最後は、横手ふるさと村へ行ってあちこち見て回りました。9時に会って夕方3時半までの短いデートでしたが、あちこち見てまわることが出来て、とても内容の濃い(たくさん学べた)楽しいデートになりました。今はただ、Fちゃんの来月初旬の東京での再検査、大事ないことを祈るばかりです。来月、元気な姿で一緒にクリスマス会を催せることを切に願っています。PS.上の写真は、秋田で長人気のフレンドールのメロンパンです。下の写真は、横手セントラルホテルでランチを食べるFちゃんです。昨日撮影した写真を『酔いどれ画像掲示板』に掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪(^_-)-☆

『酔いどれ画像掲示板』 横手でデート 今すぐ見たい方はクリック!


11月23日(水)新タブレット 
ASUS ZenPad 3 8.0

21日(月)のこと、ネットで注文(価格.comの「Joshinネットショッピング」より36,120円で購入)していた新型タブレット(ASUS ZenPad 3 8.0)が、やっと届きましたぁ~!主な仕様は、画面サイズ7.9インチ、SIMフリーモデルでOSはAndroid 6.0.1、メモリ4GB、記憶容量32GB、バッテリー性能11時間、重量320g。結構ハイスペックなタブレットです。

その日の授業終了後の夜、ワクワクドキドキしながら早速セットアップ作業開始!無事セットアップ終了し、その後は不要なアプリを削除したり、また必要なアプリをインストールしたり、画面にショートカットを作ったりフォルダごとに整理したり、各種設定変更したり、自分の使いやすいようにカスタマイズに励みました。ここら辺の基本作業は、パソコンとほぼ同じかなぁ。

まず驚いたことは、画面の美しさです。タブレット端末で最高峰とも言える2K(2,048×1,536)の解像度に驚愕しました。次に驚いたのが、ヌルヌル・サクサク感です。気持ち良いほど反応がテキパキして素晴らし~い!以前のタブレット(ネクサス7)は、何をするにもイライラ感満載だっただけに、今後はタブレットを触るのが楽しくなりそうです。音の良さも素晴らしいです。タブレット前面に配置されたデュアルフロントスピーカーで、まるで映画館にいるかのような臨場感と迫力満点の音響を楽しめます。また、ヘッドフォンやイヤホン使用時は7.1chのバーチャルサラウンドサウンドを体感できます。

サイズは、7.9インチですのでi-Padミニと同じサイズです。今まで使っていたタブレット・ネクサス7では7インチでしたので少し横幅が広くなりました。この「少し」が、文字入力の快適さに大きく貢献していることが分りました。7インチタブレットでは、タッチペンがないと文字入力が厳しい状況でしたが、7.9インチだと指でも快適に入力可能になったことが嬉しいです。

タブレット購入にあわせて購入した「お役立ちグッズ」は、以下の通りです。①薄くて軽い持ち運びに最適、コンパクトワイヤレスキーボード(iBUFFALO-薄型モデル品番 BSKBB24BK)をアマゾンより2,200円で購入。通常のパソコンのキーピッチに近く入力がとっても楽です。②大容量の2段式ポケットでタブレットと小物をひとまとめに出来るタブレットケース。小物ポケット付き7~8インチ(サンワサプライ品番PDA-TABK7BK)。価格.comのイーサプライより1,000円で購入。ポケットがたくさんありますので、イヤホンやタブレットスタンド、キーボード等収納可能で持ち運びに便利で気に入りました。上記①のキーボードが、背面のポケットにちょうどピッタリ収納できるのも魅力です。。

タブレットスタンドは、100円ショップのダイソーより100円で購入。ただ問題が…テーブルなどテカテカの所に立てると結構滑ってしまいます。滑り止めをホーマックより180円で購入しスタンドの床面に貼り付けました。これでバッチリです♪

④マイクロSIM。先の日記で「SIM会社をmineo(マイネオ)にしようかな!と考えています。」と書きましたが、散々調べ検討した結果、au系列の「UQモバイル」の「データ高速プラン3GB(980円/月)」に申し込みました。ここに決めた最大の理由は、他社と比べ圧倒的(特に混雑する昼間の時間帯)に通信速度が極めて速くて安定しているからです。

一番の問題は、今回購入したASUSのタブレットがUQモバイルに対応しているか否か…。UQモバイルのホームページの「対応機種(動作確認端末一覧)」には記載されていませんでしたが、ネットでいろいろ調べた結果「利用可能(但しデータ通信のみで通話は不可)」ということが判明しホッとした次第です。昨日22日(火)にUQモバイルからマイクロSIMが届き、始めてLTE(4G)で通信してみました(これまではWi-Fiのみ)。いやはや、何と通信速度が50~60Mbpsも出ていてビックリ!これじゃ~自宅の光回線と何ら変わりませんよ。もちろん、ユーチューブの動画もサクサク快適です。

これで外出先でも自由にネットを楽しむことが出来ます。これまでは、任意のWi-Fiスポットに行かなければネットが出来なかったことに比べれば、自由度が大いに増し嬉しい限りです。UQモバイルの場合、3GBのデータ容量を消費する高速モード(受信最大 150Mbps)と、データ容量を消費しない節約モード(受信最大200Kbps)の二つで通信可能なのですが、それぞれワンクリックで切り替え可能なのが便利で気に入っています。節約モードにしてもネット閲覧に関しては、ほぼ問題ありませんでした(但し、ユーチューブ等の動画は、コマ落ちしてダメでした)。これで月々980円ですから安いもんです。「格安SIM=通信速度が遅い」と信じ込んでいた私にとって、UQモバイルの通信速度の凄さは、まさに「目から鱗」でした。

OSもアンドロイド6に進化し、4や5と比べ大幅に変わっていてビックリしました。ネットで新機能や変更点など調べて学んでいたのですが、それも面倒になり、本日 参考書を買って勉強することにしました。今後、当スクールの生徒さんよりスマホやタブレットに関して「○○を教えて欲し~い!」といったご要望も増えてくると思いますので、それに備えてシッカリと学び吸収しておきたいものです。たくさん通話される方には、この格安SIMは向かないかもしれませんが、データ通信(ネット閲覧)が主で たまにしか電話しないのであれば、格安SIMは かなり安くてお得だと思います(場合によっては、通常のキャリアに比べ約3分の1以下の価格になるかも)。タブレット端末、何たって布団で寝転びながらメールチェックやネット閲覧が出来るのも魅力ですよね♪PS.今回購入したタブレット及び便利グッズを『酔いどれ画像掲示板』に掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さい~ね♪

『酔いどれ画像掲示板』 新タブレット♪ 今すぐ見たい方はクリック!


11月17日(木)エバーノート講座  
スマホ派 VS タブレット派

パソコンスクールむげんでは、完全マンツーマン授業なので生徒さんから様々なご要望があります。これも時代の流れでしょうか…。最近ではスマホやタブレット(アンドロイド系に対応)、さらに「クラウドサービスの使い方や活用方法等教えて欲し~い!」といった生徒さんからのご要望が増えつつあります。

例えば、先日来られた生徒のSさん(主婦で自営業)、富士通の携帯スキャン(モバイルスキャナ ScanSnap:iX100)を購入され、今後はペーパーレス化を目指し(つまりはデジタル化)、出張先でも様々な資料やデータをスマホで閲覧できるようにしたい!とのこと。

つまりは、①富士通スキャンスナップの使い方 ②エバーノートの使い方 ③パソコンとスマホの連携 この①~③を駆使し今後はビジネスで活用したい!とのご希望でした。まずは、名詞と領収書のデジタル化からはじめ、それを出張先でもスマホにて閲覧出来るようにしたい!とのこと。①のスキャンスナップに関しては、私も初めて扱う製品ですので、ネットで使い方や活用方法等調べ勉強しました。この製品、軽量コンパクトで持ち運び便利!しかも、スキャンスピードがめちゃくちゃ速い!無線(Wi-Fi)にも対応!特に名詞の文字認識精度(OCR機能)はとても素晴らしく感動モンでした。

次に②のエバーノートをパソコンとスマホへインストールします。特にノートブック(フォルダのようなもの)とタグ(キーワードのようなもの)をどのように設定するかによって、整理の仕方も変わってきます。エバーノートに関しては、以前より使っています。主に山情報やパソコン情報のネタ帳代わりに使っていますが、便利なツールで重宝しています。今回の生徒さんの場合、スキャンしたものは全てエバーノートに自動転送されるように設定しました。あとは、ノートに見出しを付けタグで「仕分け(整理)」していくだけです。生徒のSさん、「凄い、凄~い♪」の連発のしまくりで大変感動して下さり、私まで嬉しくなったほどです。

スマホやタブレットでのエバーノートの使い方も説明させていただきました。私はスマホを持っていない為、マイ・タブレット(ネクサス7)で説明させて頂きましたが、物凄く絶不調なのですよ…。しょっちゅう固まるし起動もめちゃくちゃ遅いし、バッテリーの減りもハンパなく早いのです。「ブラウザを起動させるだけで、どうしてこんなに時間が掛かるんだよ~!」と。おっとり系の私ですら、イライラするほどのひどさです。

10月30日の日記にも記載しましたが、リカバリした後は ある程度調子が良かったのですが、それも束の間…。このタブレット(ネクサス7の2012年度版)もう限界かなぁ~?購入してかれこれ3年と半年が経ちます。きっと寿命なのかもしれませんね。タブレットは仕事でもプライベートでもないと困る大事なものゆえ購入しなければなりませんが、先月車を買ったばかりで経済的に厳しいです。

う~ん、でもなぁ~!授業(仕事)でも使うことがありますので、ここは意を決し買うことにしました。来月で携帯電話(ガラケー)を買って丁度2年になり、2年の縛りから開放されますのでこれを機会にタブレットではなくスマホに替えようかなぁ~!とも真剣に考えました。自分にとって本当に必要なのは、タブレットか?それともスマホか…。i-Padも欲しいなぁ~!(たまに「 i-Pad教えてくれますか?」との問い合わせもありますゆえ)

う~ん、う~ん、どうしょうかなぁ~?一晩中考え続けました。悩んだ結果、8インチのアンドロイド系タブレット(SIMフリーモデル)を買う事にしました!本当はi-PadミニのSIMフリータイプが欲しかったのですが、値段が倍近くも違うのですよ…。

何を買ったか?と言いますと…現在ダントツで一番人気の「ASUS ZenPad 3 8.0 SIMフリー(\36,120)」です♪買ったのは良いけど在庫切れ続出で「一体いつになったら届くのか…」って感じです。それと、保護ケース保護フィルムUSB車載充電器も一緒に購入しました。

やはり老眼の私にとって「少しでも画面が大きい方がいい!」というのがタブレットに決めた最大の理由です。それに読書も結構しますので、スマホの画面では あまりにも小さ過ぎて厳しいです。タブレットはスマホに比べて、確かに携帯性には優れませんが「見易さと操作性」を最重要視した上での結論です。それと価格も。

このタブレット、通話も出来るようですが、さすがに8インチじゃ大き過ぎます。よって、こちらはデータ専用にする予定です(通話は今まで通りガラケーを使用)。SIMフリー機種ですので、Wi-Fiスポット以外でも格安(3GBで月々900円)でネットが出来るのが嬉しいです。格安SIM会社もたくさんあり過ぎて迷ってしまいます。どこが自分にとって一番ふさわしいのか?ネットで調べまくりました。こちらも、現在一番人気のmineo(マイネオ)にしようかな!と考えています。現在使っているガラケーの本体分の支払いが来月で終わりますので、再来月からのガラケーの料金(1,800円)と今回購入したタブレットのデータ通信料(SIMフリー通信費900円)の二つを合算しても(2台持ちしても)月々の支払いは2,700円程度で済みます。

巷では、通話もネットもスマホで済ませる「スマホ派」と、私のように通話はガラケーでネットはタブレットで!という「ガラケーとタブレットの2台持ち派」に分かれるようです。この日記をご覧頂いている方は、どちら派でしょうか?それぞれ一長一短あるようですので「良し悪し」は決められないと思います。私が「2台持ち」する理由は、以下のサイトが代弁していました。「まったくその通り!」と思った次第です。ご興味のある方は、以下の記事をご覧くださいね♪①「スマホよりもガラケー&タブレット2台持ちがおすすめな理由」②「ガラケーとタブレットの2台持ちメリットデメリットまとめ」ご参考までに…。(^_-)-☆


11月14日(月)田代山~七時雨山

昨日は、奥羽山脈北部(八幡平の東方)に位置する田代山(945.4m)と七時雨山(1059.9m)を登って参りました。七時雨山を初めて登ったのは、2007年1月21日のこと。この時は、お天気に恵まれ感動的な山行を満喫できました(冬期ゲート閉鎖の為、長~い林道歩きを強いられますが)。

あれから9年が経ち、再び登ってみたくなりました。今回はどちらかと言うと初めて登る田代山の方がメインになるでしょうか。田代山のみだと物足りないと思い(トレーニングにならない)、どうせなら七時雨山もついで登ってしまおう!と考えたわけです。

里山とはいえ標高千メートルを越える山なので「きっと雪が積もっているだろう!」と推測しワカンやピッケルも念の為に持参することにしました。今シーズン初の雪山で足慣らしって感じでしょうか。ちなみに、七時雨山(ななしぐれやま)の由来は、「1日に7回も時雨れるから」ついた名前らしいです。

登山口は、我が家から約50キロ、1時間15分ほどで着きました。やっと最近 愛車アクアの運転に慣れてきました。天気予報によれば晴れの予報なのですが、登山口までのアプローチ道で朝から濃いガスに覆われ10m先も見えません。これじゃ山での景色が楽しめないかも…。しかし、登り始める頃には、一気にガスが晴れどんどん視界が広がってきて一安心♪いがった、いがったぁ~!駐車場から望む朝靄の七時雨山がとても神々しく美しかったですよ。

7時30分、まずは田代山から登り始めます。低山ですが、初めて登る山なのでワクワクします。結構風が強く防寒対策をして登り始めました。雪は部分的にありましたが、この程度の積雪であれば長靴でも十分楽勝です。紅葉はすで終わっていましたが、枯れ紅葉がなかなか美しかったです。田代山を右回りでぐるりと縦走し車道(つつじサン燦道入口)に降り立ったのが、9時20分ですから1時間50分で周遊したことになります。

車道に降り立ち遅い朝食を食べて、次は七時雨山を目指します。ヤマレコのを見るとつつじサン燦道入口から登っている記録がありましたので、駐車場に一旦戻らずそのまま登り始めたのですが、途中で農作業されている方から「ここは登山道じゃないよ!戻って正規の登山道から登って下さい!」と注意を受けました。そうなんだ、ここは登っちゃいけない道だったんだ…。せっかくここまで登ったのに、一旦駐車場まで戻るしかないようです。

テクテクと車道を歩き駐車場まで戻ったら、七時雨山を登る気力が失せてしまいました。しかし、このまま帰るには時間が早過ぎます。それにまったく疲れていませんし…(体力トレーニングにもならない)。お天気はいいし、気を取り直して登ることにしました。3~4パーティーほど登っていたでしょうか。広大な牧草地を歩くのは気持ち良いです。牛の糞を踏まないように足元にも注意を払わなければなりません。駐車場から七時雨山の山頂まで1時間40分でした。

山頂付近(8合目から上)は、雪と雪解けでぐちゃぐちゃの泥んこ状態で滑りました。下山中に不覚にも思いっ切り転んでしまいズボンは泥だらけに。この日は、5時間(14キロ)歩き、ほどよいトレーニングになりました。下山したのが12時半だったのですが、駐車場に到着すると同時にポツポツと雨が…。ぎりぎりセーフ!帰路、雨脚がどんどん強くなっていきました。

腹減ったぁ~!帰り道、西根の道の駅のレストランで「ひっつみ定食(750円)」を食べました。ひっつみ、鮭、ほうれん草のお浸し、とろろ、手づくり豆腐、おしんこ、ご飯がセットでボリューム満点♪特にひっつみ汁は具沢山で栄養満点!これでこのお値段ですから「私のお気に入り」なんですよ♪(^_-)-☆ その後、西根の温泉「ユートランド姫神」にて汗を流しのんびり過ごしました(この時 既に土砂降り状態)。

山とグルメと温泉の「癒しの三点セット」で、今日も良い気分転換が出来ました♪お陰であれ程ひどかった肩凝りがすっかり治りました。帰宅後、汚れてしまった車(アクア)をせっせと磨きピカピカになるほど綺麗にしました。PS.今回撮影した写真を『酔いどれ画像掲示板』に掲載しました。ご興味のある方は、ご覧下さいね~♪(^_-)-☆

『酔いどれ画像掲示板』 田代山~七時雨山 今すぐ見たい方はクリック!


11月7日(月)和賀 羽山~羽黒山縦走

書こうか書くまいか悩みましたが…実は、現在交際している彼女 Fちゃんが婦人科検診で引っかかり再検査、さらに詳細を調べるべく再々検査、この時点で結構まずい状況に…。さらに細胞を取っての再々々検査…。私も気が気ではありませんでした。そんな事もあり、山仲間から岩泉のボランティア(台風10号)に誘われても、さらに山に誘われても、どうも行く気になれず…。

10月29日~30日で宮城の鳴子温泉に予約していたにもかかわらず、キャンセルしたのもその為です。Fちゃんの検査の繰り返しで温泉旅行を楽しめる状況ではなかったのです。「何でこんなに何度も検査しているのに、ハッキリしたことがわからないだろうか?」と苛立ちすら感じました。正直、「セカンドオピニオンを検討した方がいい!」と私は進言しているのですが…。来月、大手術予定のFちゃん、出来る限り励まし支えてあげたいと思っています。

そんなわけで山に行かない日々が続くと、どうも精神衛生上よろしくなく、フラストレーションが溜まってしまいます。この数週間Fちゃんのこと含め色々あったので、久し振りに気分転換したなぁ~!アクアが納車されて半月以上も経つのに、まだ一度も遠出していませんしね(ちなみに、今回の山行"往復約140キロ"におけるアクアの平均燃費が何と28キロ/Lで、これには驚きました!)「お天気も良さそうだし、いっちょ山へでも行ってみるか~!で、どこへ行こうかな?」

そうそう、最近読んだ本で宮城公博著の『外道クライマー』があります。ご存知の方も多いと思いますが、日本一の直瀑の滝、那智の滝を登って逮捕された男が書いた本です。沢屋であれば彼のことはじめ、逮捕された他2名のメンバーのことは、知らない人はいないほどの超有名人!このお三方、誰もが認める日本最強の沢屋であることは間違いありません。私と彼とでは、あまりにもレベルが違い過ぎますが、キチガイ的な沢好きで未知なる世界への憧れは、程度の差こそあれ「彼と同じ気持ち」だと思った次第です。彼の本を読みながら、久し振りに「血湧き肉躍る」気持ちになりました。この本の影響もあり(感化され)、やっと山へ行く気持ちになった次第です。

気分転換が目的なので「紅葉の楽しめる山がいいなぁ~♪」となれば、今の時期なら(11月初旬)里山しかありません(標高の高い山は既に紅葉は終わっている)。「里山で縦走できて、そこそこ歩きがいのある山はないものか?」と物色していました。で、目に留まったのが…「岩手の山150」の著者・阿部陽子さんと巡る山、第2弾!(2013年4月、地元スポーツ店により実施された山行)「かつての修験道の山を縦走・和賀三山の羽山~羽黒山のコース」だったのです。羽山は「岩手県の山60」にも掲載されていますので、2011年4月24日に登っていますが、羽黒山までの縦走コースは初めてです。っていうか、2万5千図をみても登山道はなく縦走できること自体、今回のネット情報で初めて知ったほどです。

あの阿部陽子さんが一押しするルートでしょうから、きっと楽しいコースなんだろうなぁ~♪それに標高の低い里山なので紅葉がまだ楽しめるかもしれません。さらにアクアの初めての遠出でもあり、何かワクワクします。羽山までは立派な登山道ですが、羽黒山までの縦走となれば、途中半ヤブに覆われている所もあり、間違いやすい箇所がいくつかありますが(道標なし)、読図が出来る人であれば問題ないと思います。

それにしても予想通り紅葉がとても綺麗でした♪まるで宝石箱のようにキラキラと輝く様に何度もウットリしたほどです。ほんと夢の中を彷徨い歩いている錯覚に陥ったほどです。この日は、朝から強風が吹き荒れ、とても寒い一日でした。

とても気持ちの良い縦走コースだったので「1~2月の厳冬期にスノーシュー履いてもう一度縦走してみたいな!」と思いました。ただ一つの難点は単独の場合、車回収の為、下山後に車道を約5キロ(1時間)歩かなければなりません。そうそう、あちこちに熊のデカイ糞がありましたので、熊除け鈴は必携です。こんな里山にも熊がいるんだなぁ~!下山後は、吉野家で10月25日より提供が始まった私の大好物♪「牛すき鍋膳(650円)」を食べました。一年振りの味に感動!(^_-)-☆

その後、盛岡市内の温泉・開運の湯でのんびり過ごしました。先週4日(金)に山仲間のBさんから郵送していただいた「○○川事故報告書」を熟読させていただきました(ボリュームと内容が濃過ぎて、まだ読破し切れていませんが…)。手に汗握る緊迫感溢れる報告書(細部に至るまで分析された立派な報告書)で、「もし、自分が当事者だったらどうしていただろう?」そんな思いで読んでいたら、終始心臓バクバク・ドキドキが鳴り止みませんでした。

報告書と一緒に同封されていたBさんの書(毛筆による手紙)の中に「この失敗が、岩手の沢仲間の為に貴殿を通して僅かながらも益とするものになるのなら、尚一層の喜びとなります」と書かれていました。「益とすること!」それが「山屋(沢屋)の義務」だと私は思っていますし、貴重な報告書を送って下さり、感謝の気持ちで一杯です。と言うことで…そんなこんなで、充実した一日となりました。PS.『酔いどれ画像掲示板』に今回撮影した写真を掲載増した。ご興味のある方は、ご覧下さい~ね♪(^_-)-☆

『酔いどれ画像掲示板』 和賀三山 羽山~羽黒山 今すぐ見たい方はクリック!


11月1日(火)アクアと冬タイヤ

今日から11月ですね。ほんと寒くなりました。昨日、盛岡では初氷を観測との発表がありました。さて、中古で買ったトヨタ・アクア…10月6日に購入契約を結び10月20日に納車、その間、カーナビを購入、さらにスタック及び雪対策グッズを購入したり、任意保険の見直しをしたり、アクアの性能(使い方等)について調べたり、忙しい毎日が続いていました。

この契約から納車までの25日間、私の頭の中はいつも車のことで一杯の毎日だったのですが(何の車を買うか?決める期間を含めるともっと長い)、本日、最後のアイテムであるスタッドレス(冬用)タイヤとタイヤチェーンを購入したことにより、車に関する一連の様々な作業に幕を閉じホッとしています。

冬タイヤを何を買うか?かなり迷いました。①ブリジストンのブリザックVRX、②同じくブリジストンのブリザックGZ、もしくは③ヨコハマのアイスガード5プラスか…う~ん!毎晩のように仕事が終わったあと、ネットで情報を調べまくっていました。いわゆる、一番コストパフォーマンスに優れ、かつ安心できるタイヤはどれか…?と。初めての雪道でのFF走行になるので慎重に選ばなくっちゃ。

これまでは、ブリザックGZを使っていましたが、古いモデルのGZより去年販売されたばかりの新モデル・ヨコハマのアイスガード5プラスの方が、性能的にかなり上回るとのネットでの書き込み情報も数多く評判も上々でした。ブリザックVRXを買うか?アイスガード5プラスを買うか?の二者択一。価格差は結構大きいです(当然VRXの方が高価)。その価格差(1万5千円~2万円)が、性能に見合っているかどうか…。それと予算もね。

数日前、盛岡市内のカーショップとタイヤショップ巡りを行い、価格調査を実地しました。それと同時にネットでの価格調査も行いました。どこのお店で買っても性能は一緒、であれば少しでも安い方がいい!タイヤ(175/65R 15)とホイールとナット、そして工賃を含んだ料金をそれぞれのお店で見積もってもらったのです。驚いたのが、その価格差!例えば、ブリジストン・ブリザックVRX、一番安いお店と一番高いお店では 何と2万6千円も違っていました。

結果、一番安くて良心的だったタイヤ&ホイール館 フジ(盛岡市本宮6-26-8)で昨日購入して参りました。いろいろ悩んだ挙句、ヨコハマのアイスガード5プラスを買う事に決めました。タイヤ+ホイール+ナット+工賃で、58,640円でした。

ちなみにブリジストンのVRXだとさらに1万5千円高くなるようです。時期的にまだ早いので直ぐの装着してもらえると思っていましたが、結構混んでいて1時間30分待ちでした。その間、昼食を食べたりツタヤに行ったりして時間を潰した次第です。

帰宅後は、ネット(アマゾン)でタイヤチェーンを購入しました。万が一に備えての「お守り」みたいな感じです。カーメイト 非金属タイヤチェーン バイアスロン クイックイージー QE6という商品で、16,180円でした。その他、雪対策用グッズとして折りたたみ式スコップスノーヘルパー、雪ブラシ、ゴム手袋を購入しました。これだけ揃えておけば、雪対策はバッチリ!かな…と思っています。

カーナビ(パイオニアの楽ナビ AVIC-RZ06II)も自分が使いやすいようにカスタマイズしました。どこに出掛けるにも(近所でも)、目的地をセットして操作や画面の見方に慣れるように心掛けています。ハンドルでカーナビを操作できるステアリングリモコンは、ほんと便利で気に入っています。アクアは、小回りが利いて市内を走るのにとても楽な車です。先日、林道走行のデビュー(実験)を行いましたよ!標高の低い里山では、まだまだ紅葉が楽しめそうです。週間天気予報によると、11月9日(水)は、雪マークが付いています。タイヤ交換されていない方は、早めにされた方がいいかもしれませんね。PS.上の写真は、今回購入したスタッドレスタイヤ(ヨコハマ・アイスガード5プラス)、下の写真は、林道デビューを果たした私のアクア(一番手前の白い車)です。

  1. HOME
  2. INDEX
  3. 翌月
  4. 前月